全国の大学生が参加可能。インカレ+の立ち上げメンバー

インカレ+(インカレプラス)の運営メンバーの募集を開始します!
本格的な活動は、2025年の10月頃からを予定していますが、本日2025年5月20日(火)より、運営メンバーの募集を開始です。
メンバー集めもまだまだこれからですが、東京渋谷の本社にある会場などを利用する許可などは得られており、資料等の費用もサポートして頂ける状態でのスタートを切ることができました。
サークルに加入する段階で、ほどよく、自分に合った形で楽しみたい人達の集まりですと、ちゃんと伝えた上で加入して頂ける仲間を募集しています♪
運営メンバーとして多くの人を巻き込みながら、参加者がワクワクするようなイベントを開催してみたい、消費者・生活側の視点持って世の中にあるサービスや商品をより良くしていきたい、商品企画や開発、販売促進の現場の裏側を覗いてみたい、そんな想いをお持ちの方はぜひご参加ください。
・月に数回程度実施をするMTGに定期的に参加できる環境がある方。
・全国どこからでも参加可能。(打ち合わせはオンラインを中心に開催します)
・大学生、大学院生、専門学校生、短大生など学生が対象となります。
・年会費などはかかりません。(有料サービスへの登録などもありません)
ちょうど良く活動出来る秘密を公開。未来のマーケッターを育てたい企業が応援♪

当サークルは、協賛(スポンサーシップ)を得た上で活動を開始することができました。でも、自由度が低い、スポンサーの管理がとても厳しいなどの心配事は不要です。
東証スタンダードに上場するマーケティング企業がメインスポンサーとして、インカレ+の活動を「影ながら応援したい」、「わずかばかり協力したい」と言ってくださり、イベント会場の提供や、広報・PR活動のサポート、著名人や有名なマーケッター・経営者への講演依頼協力など色々とお手伝い頂けています。
でも、運営自体は、サークルに所属するメンバー達に任せたいという気持ちを持ってくれていて、比較的自由にさせて貰えます。(ビジネスパーソンとしての立ち振る舞いなどもアドバイスしてもらっています)
しかも、個人情報の保護やイベント開催時の注意点なども、アドバイスを頂けるため、運営メンバーも自信を持ってイベントやセミナーを開催できるし、仲のよい友達などを誘うときなども安心なんです!
協賛企業は、同時の審査基準をクリアした優良企業・有名大手企業が中心です。学生の皆さんが安心して活動出来るよう厳しい審査基準を設けています。
人気企業ランキング一覧などに入る大手企業とも取引多数

メインのスポンサーの企業は、皆さんが普段利用している身近な商品やテレビ・インターネット広告などでも頻繁に紹介される商品やサービスなどを取り扱っている会社も多いです。
ひょっとしたらそのような企業のマーケティングについて学ぶことができたり、就職活動に役立つ情報を得られる可能性もゼロではありません。
活動自体をバックアップしてもらえるだけなく、コネクションや学びの機会を得られる可能性があることも嬉しいですね!
インカレ+(インカレプラス)の活動を全面的に支援してくれている企業は、東証スタンダード市場に上場する会社で、設立から20年以上の歴史の中で累計4,000社を超える会社と取引があります。
大手メーカーから中小・中堅メーカー(家電・食品・飲料・化粧品・日用品・ゲーム・アミューズメント・保険・嗜好品・スポーツ・自動車、その他)をはじめ、広告代理店・PR会社、シンクタンク、官公庁、地方自治体、大学など幅広い顧客層へ、商品開発から販売戦略まで幅広いマーケティング支援で継続的に商品やサービスが売れる仕組みを構築しています。
★運営会社のHPはこちら
最後までお読みいただきありがとうございました♪
皆さんのご参加お待ちしています。